
特に注意:「毛が薄くて脱け毛でご心配な方は長時間、写真を見続けないで下さい。」と書きながら頭の髪をそっと撫でている。
スポンサーサイト
- 2006/09/24(日) 21:42:37|
- スナップ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

静寂な住宅街でタヌキを発見。しかも、玄関先で置物に化けて通行人を眺めている。ほろ酔い加減でお腹が太目の酔っ払いのおじさんが、自分と同じ匂いだと感じ取り話しかけながら通り過ぎれば、タヌキから後姿越しに呼び止められるかも知れない。タヌキに騙されて酷い目に遭わぬように・・・、私の様に妙齢で美人なら酷い目にでも遭って良いなどと想っている貴方も要注意。
- 2006/09/24(日) 21:32:36|
- スナップ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

ネット社会においても、何気なく街中に静かに存在している掲示板。その地域の運動会・文化祭・お祭のお知らせ・バザー案内・子猫の里親募集など・・・の情報が載っている。掲示板の中でも町会掲示板には町内で亡くなられた方の訃報の知らせで御通夜・告別式の日時まで載っている。読んでいる内にその地域の様子が見えて来るかも・・・
東京都中央区・日本橋付近にての写真
- 2006/09/24(日) 20:55:07|
- スナップ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

幼い頃、タバコ好きの親戚のおじさんが子供の目の前で口を煙突状にして、タバコの煙で丸い輪を上手に作り、飛ばして見せてくれた。ドーナツ型の丸い輪が上の方にゆっくりと上昇して消えて行くと、私は、もう一度、作って見せてとせがんだものでした。そんな良い時代が今では、喫煙者が隅に追いやられ隔離された喫煙所でタバコを吸ってる光景は、インデアンが狼煙(のろし)を上げている様で奇妙に感じる時代。大変御愁傷様でございます。ちなみに、私はタバコは吸いません。
そこで、こんな川柳を見つけました。
夢川柳の会、「2001年11月、お題(紫煙)」より
「喫煙室 隅で芽生える 紫煙の輪」 作者・田
- 2006/09/23(土) 04:10:34|
- スナップ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

アスファルトに覆われた都会、砂場には野良猫や鳩が入り込まない様にとネットが張られて、格闘技会場のリングと化している。
- 2006/09/23(土) 03:30:43|
- スナップ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

現在の日本橋は1911年に架けられた石造の二重アーチ橋である。1999年に「日本橋」として、国の重要文化財に指定されながら、東京オリンピックの際に、上に首都高速道路が建設されたために「悪い景観百選」にも選ばれた。悲運な橋に想える。
- 2006/09/23(土) 03:19:51|
- スナップ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0